大地や海、植物など、地球の自然物を連想させる「アースカラー」。ファッションにおいても、優しく落ち着いた雰囲気のアースカラーはコーデに取り入れやすく、大人女子にも大人気です。そこで今回は、アースカラーの魅力や、季節別・アイテム別のおすすめコーデをご紹介します。普段のコーデにアースカラーをうまく取り入れるコツをチェックしてみましょう。
アースカラーとは?

アースカラーとは、「地球に存在する自然物」を連想させる色のこと。大地や砂漠を連想させるブラウン・ベージュ・テラコッタや、植物を思わせるカーキ・グリーン。さらには、果てしなく広がる空や海を連想させるブルーなども含まれます。ファッションにもさまざまなアイテムで用いられており、温かみや落ち着きのあるカラーが多いのが特徴です。
アースカラーの魅力
季節を問わずコーデに取り入れやすい
ブラウンやカーキ、ベージュなどのアースカラーは、季節を問わず活躍してくれるのが魅力。シックに決めたい秋冬はもちろんのこと、春には白やパステルカラーなどの軽い色と組み合わせたり、夏にはアースカラーで敢えてシックに決めたりするのも素敵です。ベーシックカラーなのでコーデに取り入れても浮きにくく、大人っぽさを演出できるのは大きな魅力です。
落ち着きがあり、肌なじみも抜群
アースカラーは落ち着いた印象なのに、どこかやわらかい印象に仕上がるのも魅力。肌なじみがよく浮いた印象になりにくいので、さまざまなコーデで活躍してくれます。「ブラウンやカーキのトップスを着ると、顔色のくすみが気になる」という人は、ライトベージュなどのやわらかいアースカラーを試してみて。そのほかには、ボトムスや小物で取り入れてみるのもおすすめです。
ビビッドカラーとの相性もよく、こなれた印象に
アースカラーはどんな色のアイテムとでも合わせやすいのがうれしいポイント。黒や白、ネイビーなどのベーシックカラーはもちろん、ピンクやイエロー、グリーンなどのビビッドな色ともマッチします。アースカラーコーデに別の色をポイント使いすれば、一気にこなれた印象に。「主役」としてだけでなく、他のアイテムの「引き立て役」としても優秀なんです。
アースカラーのコーデのポイント
おしゃれ見えには「軽さ」を意識するのがコツ
アースカラーコーデをおしゃれに見せるポイントは、「軽さ」や「立体感」を意識すること。ブラウンやカーキなどの重ためのアースカラーを取り入れるときは、透け感のある素材を使ったアイテムや、立体感のあるデザインのアイテムを選ぶと垢抜けて見えます。華やかに見せたいときは、キャメルやベージュ、テラコッタなどの明るめアースカラーもおすすめです。
光沢感やシルエットで遊んで
ワンランク上のアースカラーコーデを楽しみたいときは、光沢感のあるアイテムや、シルエットが特徴的なアースカラーアイテムを選んでみて。ひとひねり効いたアイテムを選ぶことで、シックな印象のアースカラーコーデが一気に華やか&トレンド感のある雰囲気に仕上がります。インパクトのあるアイテムには、ベーシック&シンプルなアイテムを合わせるとコーデがまとまりやすいですよ。
春のアースカラーおすすめコーデ
レースブラウスが華やかなアースカラーコーデ
花柄のコットンレースが華やかなレースブラウスも、ブラウンならシック&大人っぽい印象に。裾に丸みのあるバルーンシルエットやキャンディスリーブで、1枚で着映えします。ホワイトデニムのミニスカートで軽快さをプラスすれば、春にぴったりなアースカラーコーデの完成です。

ミニスカートを見る>
VICKY
春らしいグリーンのアースカラーコーデ
春の草花のようなやわらかいグリーンが印象的なワンピースは、立体的なフリルデザインがポイント。軽さと光沢感のあるサテン素材で仕立てることで、歩くたびにやわらかな揺れ感、フェミニンな雰囲気がたのしめます。シルバーのパンプスで抜け感を出せば、軽やかな春のアースカラーコーデに。

ketty
空のようなブルーが爽やかなアースカラーコーデ
春の澄んだ空を思わせるブルーのブラウスは、フロントのタックやはしごレースの透け感が軽やか。袖のボリュームもトレンド感たっぷりです。ホワイトのパンツを合わせてきれいめにまとめるのがおすすめ。爽やかなカラー同士の組み合わせで、清涼感あるアースカラーコーデを楽しんで。

ウエストゴムパンツを見る>
Viaggio Blu
夏のアースカラーおすすめコーデ
ベージュのアースカラーワンピで上品夏コーデ
さらりとしたジョーゼット生地で仕立てたワンピースは、涼しげなフレンチスリーブが夏にもぴったり。やわらかなベージュカラーが品の良さを際立てます。広めにとったウエストとスカート部分のタックのメリハリにより、スタイルアップも叶えて。フェミニン派の女性におすすめのコーデです。

ketty
夏にぴったりなオレンジで元気なアースカラーコーデに
少しくすんだオレンジが大人っぽいスカートは、光沢感やボリューム感が美しい逸品。ホワイトのシャツと合わせれば、夏にぴったりの爽やかなアースカラーコーデが完成。足元はブラウンのメッシュパンプスで抜け感を出して。

ティアードスカートを見る>
Droite lautreamont
イエローのアースカラーワンピで夏らしいコーデに
夏らしいノースリーブワンピも、ニュアンスたっぷりなイエローを選べばトレンド感たっぷりのコーデに。1枚着るだけで、草木の新芽や夏の花を想像させる涼しげ&爽やかな着こなしが楽しめます。より夏らしい明るさを出したいときは、ホワイトのバッグをアクセントにしてみて。

Droite lautreamont
秋のアースカラーおすすめコーデ
秋のアースカラーコーデにはカーキのワンピースを
秋といえば、深みのあるカーキが恋しくなる季節。カーキのシャツワンピースは、ワンピとしてだけではなく羽織としても使える優れもの。ロング丈なので、これ1枚でコーデが完成します。白のスニーカーやカラーバッグを合わせれば、重くなりすぎない大人カジュアルスタイルに。

VICKY
秋の深まりにはキャメルのセットアップコーデを
キャメルのセットアップを使った秋らしいアースカラーコーデ。トップスはシャープなVネックでデコルテが綺麗に見えるのが魅力。同生地のボトムスは後ろゴム仕様で履き心地も抜群。上下ともにジョーゼット生地で仕立てられているから、きれいめな印象に仕上がるのもうれしいポイント。

テーパードパンツを見る>
LAUTREAMONT
冬のアースカラーおすすめコーデ
ニュアンスたっぷりニットのアースカラーコーデ
グレイッシュなキャメルカラーが可愛いニットには、オフホワイトのスカートを合わせてやわらかな印象に。ニット袖のゆったりしたシルエットや、ゆとりのあるモックネックがリラックスムード満点。お出かけにはもちろん、おうちでのリラックスタイムにも最適です。

ketty cherie
切り替えがおしゃれな冬のアースカラーコーデ
上下で素材を切り替えたワンピースは、1枚だけで存在感たっぷり。トップス部分には軽くハリのあるダンボールニットを、スカート部分には光沢感が美しいサテン生地を採用。同じベージュでも上下で光沢や微妙な色のニュアンスの違いがあり、おしゃれな印象に見せてくれます。

MAYSON GREY
カーキのアースカラーでモードな着こなしに
カーキのニットカーディガンは、タイトな作りや袖のリブデザインがモードな印象。メンズライクな色の組み合わせなのに、女性らしい雰囲気も楽しめます。前を留めてモノトーンのパンツと合わせれば、クールなカジュアルコーデの完成です。

クラシックデニムパンツを見る>
lautreamont BLEUBLANC
アースカラー「トップス」のおすすめコーデ
定番ニットもアースカラーで大人っぽく
大人っぽい落ち着き感を出したいときは、カーキのトップスを選ぶのが正解。袖のボタンが印象的なニットは、センターシームやVネックですっきり見えが叶うアイテム。程よいゆとりで着心地も◎。ブラックデニムと合わせたら、白のミニバッグで抜け感を出して。

デニムスキニーを見る>
VICKY
ベージュの刺繍ブラウスでやわらかなアースカラーコーデ
首から肩にかけての刺繍が美しいスモッキングブラウスは、リネン素材で春夏に活躍してくれるアイテム。やわらかなベージュカラーには白のパンツが好相性。メリハリのあるさわやかなコーデに仕上がります。足元に同系色のサンダルを選び、統一感を出して。

LAUTREAMONT
軽さを感じるカーキの羽織ものでアースカラーコーデ
春先などの肌寒い日に活躍してくれるフーディブルゾンも、透け感のある素材なら女性らしい印象に。黒×白のモノトーンコーデにカーキのブルゾンを足すことで、重すぎずニュアンスたっぷりな大人カジュアルスタイルに。印象を変えたいときは、裾や襟を絞って着ても◎。

カラーテーパードパンツを見る>
MAYSON GREY
アースカラー「ボトムス」のおすすめコーデ
やさしいグリーンのアースカラーで大人カジュアルコーデ
ウエストのドローストリング仕様がアクセントのパンツは、ゆったりしたシルエット×センタープレスがきれいめな印象。やわらかなグリーンが上品でオンオフ問わず活躍します。ナチュラルなシワ感のあるシャツを合わせれば、こなれた大人カジュアルスタイルに。

ドロストワイドストレートパンツを見る>
LAUTREAMONT
アースカラーのセットアップコーデできちんと見え
モノトーンを選びがちなお仕事コーデも、アースカラーを取り入れればこんなに新鮮な着こなしに。ブラウンのセットアップは、上下ともに表情のあるスラブ素材を使用。インナーにシアーなタートルトップスを合わせれば、重い印象になりすぎず着られます。

スタイルアップパンツを見る>
シアータートルネックニットを見る>
la.f...
ボトムスで変化を付けたアースカラーコーデ
華やかなテラコッタカラーのブラウスに合わせたのは、ベージュのリブパンツ。ランダムなリブが表情豊かで、コーデのアクセントにも最適です。リブで縦長のシルエットが生まれるから、美脚効果も◎。袖まくりやサンダル合わせで抜け感を出して。

Droite lautreamont
アースカラー「スカート」のおすすめコーデ
チュールスカート×アースカラーで大人可愛いコーデに
ボリュームたっぷりで繊細な透け感が魅力のチュールスカートも、アースカラーなら大人っぽい印象に!ベージュの入ったボーダーリブニット、ボトムスと同系色のブーツを合わせれば、大人可愛いアースカラーコーデの完成です。フェミニンなスタイルを思い切り楽しんで。

チュールスカートを見る>
VICKY
上品なタックスカートのアースカラーコーデ
ニュアンスたっぷりのくすみグリーンカラーのスカートは、細かなタック使いがエレガント。ボリューミィながらもウエスト~ヒップがすっきり仕立てられているのがポイント。同生地のセットアップブラウスと合わせて着れば、統一感のあるアースカラーコーデに。

LAUTREAMONT DE CLASSE
アースカラー×パープルのフェミニンコーデ
やさしいベージュのマーメイドスカートには淡いパープルが相性抜群。パープルのブラウスは、袖のたっぷりとしたフリルが華やかな雰囲気を作ってくれます。トップスをスカートにINして着れば、すっきり見え&スタイルアップ効果も◎。ベージュやシルバーの小物で、やさしく繊細な印象に仕上げて。

マーメイドスカートを見る>
QUEENS COURT
ブラウンやカーキ、ベージュなどのアースカラーアイテムは、普段のコーデにも取り入れやすいのが魅力。アースカラー同士の組み合わせはもちろん、黒や白、ビビッドなカラーアイテムと合わせるのにも重宝してくれるはずです。 また、トップスにアースカラーを持ってくる以外に、ボトムスで取り入れたり、パンプスやバッグ、ストールなどで取り入れたりするのもおすすめ。「こなれた印象に見せたい」「モノトーンに飽きた」というときは、ぜひアースカラーのアイテムを活用してみてくださいね。