レディースファッションには幅広い系統がありますが、皆さんはどれだけ知っていますか? レディースファッションの系統を把握しておけば、自分好みのコーディネートや洋服を探しやすくなること間違いなしですよ。 ここではレディースファッションの系統をたっぷりご紹介します。「自分のファッションは何系?」という人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
INDEX
カジュアル系統のファッション
気軽に楽しめるカジュアル系統のお洋服は、ファッションの定番ともいえる存在。そんなカジュアルも、実際には「シンプル」「きれいめ」「ストリート」などのさまざまな系統に分かれています。カジュアル系統のファッションの特徴をチェックしてみましょう。
シンプルカジュアル系ファッション
シンプルカジュアル系は、文字通りシンプルなアイテムを組み合わせたカジュアルスタイルのこと。アイテムにくせがないから、幅広い年代の女性にマッチしやすいのが特徴です。ニットやデニムパンツはもちろん、Tシャツやスウェット、スニーカーなどのラフなアイテムを組み合わせるのも◎。シンプルカジュアルに仕上げるときは、ゆったりめのアイテムをどこか1点に投入するのがポイント。気負わずリラックスしたスタイルを楽しんで。

アメカジ系ファッション
アメカジとは「アメリカのグランジファッション」をお手本にしたスタイルのこと。グランジとは直訳すると「汚い」という意味で、ダメージジーンズやユーズド感のあるチェックシャツなどを組み合わせ、着崩すのがポイント。アメカジ好きさんの中には、大きなロゴ入りTシャツやスウェット、MA-1ジャケット、スタジャンなどでコーディネートする人も多数。90年代に流行したアメカジですが、近年の90年代ファッションブームの再来でふたたび注目が集まっています。

渋谷系ファッション
渋谷系ファッションは、渋谷の街がきっかけになり広まったスタイル。1980年代以降に流行し始め、1990年代には「SHIBUYA109」で人気のブランドから火が付き、10~20代を中心に爆発的な人気を見せました。近年では渋谷系を代表するギャル・セレブ系ファッションのほかにも、フェミニンやモードなスタイル、ストリートテイストを取り入れたファッションなどが人気です。大人が渋谷系スタイルを楽しむときは、適度な肌見せやモード感強めのファッションアイテムを取り入れるのがポイント。

きれいめ系統のファッション
きれいめ系統のファッションは、上品なアイテムを組み合わせてコーディネートするのが基本。レディースファッションのきれいめスタイルには、次のような種類があります。
コンサバ系ファッション
働く女性に大人気の「コンサバ系」は、保守的で流行に左右されにくいスタイリングが楽しめるファッション系統。かっちりめのアイテムを選ぶのがコンサバの特徴で、お休みの日はもちろんオフィススタイルとしてもおすすめです。コンサバ系では体にほどよくフィットするニットやブラウス、タイトスカートやセンタープレスパンツなどがマストアイテム。足元はパンプスでレディな雰囲気に仕上げ、上品な女性らしさ、美しさの感じられるコーデに。

フェミニン系ファッション
大人女子に人気のフェミニン系ファッションは、レースや花柄、フリル、パールなどのフェミニンムードたっぷりなアイテムを駆使するのが特徴。ふんわりとした質感、白やベージュ、パステルカラーなどやわらかな色合いのアイテムが好まれ、品の良い女性らしさ、大人可愛さが楽しめるスタイルです。コンサバ系に比べて華やかな印象に仕上がるので、オフィスはもちろんお出かけやデートにもぴったり。コーデの際には、ワンピースやスカートなどで女性らしいシルエットを作って。

シンプル系統のファッション
飾り気のないシンプルなアイテムを組み合わせる「シンプル系統ファッション」は、すっきり洗練された印象になれるのが魅力。シンプル系統のファッションのうち、大人女子にも大人気のスタイルをいくつかご紹介します。
ベーシック系ファッション
ベーシック系ファッションとはシンプルなシャツやニット、パンツなどを組み合わせたスタイルのこと。装飾が少なくシンプルな色のアイテム同士を組み合わせるので、オンオフ問わず着られるのが魅力です。また、アイテムそのものがシンプルな分、洋服の素材や仕立ての良さが分かりやすいのも特徴。モノトーンやベージュ、グレーなどのベーシックカラーが基本だから、コーデに特別なテクニックがいらないのも◎。おしゃれ初心者にも挑戦しやすいスタイルです。

その他の系統
これまでは代表的なファッションスタイルについてご紹介しました。その他にも、ファッションにはさまざまな系統があります。好みのファッション系統を見つけて、ぜひ自分らしいスタイルを楽しんでみてくださいね。
モード系ファッション
フランス語で「流行」という意味のモードファッションは、エッジの効いた個性的なアイテムを活用するのが特徴。特に黒や白などのモノトーンアイテムが人気ですが、近年ではカラーアイテムをうまく使ったモードコーデも人気です。一見すると着こなしが難しく感じますが、ベーシックなアイテムにモードなアイテムを一点投入するだけでもおしゃれな印象になります。上級者になれば、モードなアイテム同士を組み合わせてうまく着こなすことも可能です。

メンズライク系ファッション
メンズライクファッションは、大人の男性が着るようなシャツやパーカー、コート、パンツなどを使ったコーデのこと。大きめのサイズ感のアイテムや、黒・グレー・ネイビーなどのメンズ服に多いカラーでスタイリングすることで、メンズっぽい雰囲気を作ります。女性っぽいふんわりとした質感・シルエットのものよりは、ややごつく、かっちりしたアイテムを選ぶのがポイント。男性っぽくなりすぎるのがイヤな場合は、パンプスや小ぶりバッグなどのレディなアイテムでバランスを取ってみて。

近頃はファッション系統が細分化されている時代です。どんなファッションが似合うかは、自分の好みや体格、なりたい雰囲気によっても変わります。ファッション迷子になりがちな人は、いろいろなファッションスタイルに挑戦し、自分にぴったりな系統を見つけてみるのもよいかもしれませんね。