品が良いのに程よく力の抜けたスタイルが楽しめるきれいめコーデは、大人女子にも大人気のスタイル。実際にきれいめコーデを楽しむには、どんなポイントを押さえておけばよいのでしょうか。 ここではきれいめコーデを楽しむポイントや、アイテム別のコーデ例12選をご紹介します。カジュアル感のある上品なスタイルが好きな人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
きれいめコーデのポイント
大人女子にも大人気のきれいめコーデですが、きれいめな着こなしをするには次の3つを意識するのが◎。この3つを意識すれば、上品ながらも適度に力の抜けたおしゃれが楽しめますよ。
全体はシンプルにまとめて
きれいめコーデを楽しむときは、なるべくシンプルにまとめることを心掛けて。派手な装飾が付いているものは控え、柄物は1~2つに抑えるのがコツです。さりげないアクセントを付けたいときは、差し色を加えると◎。このときもなるべくシンプルなアイテムを意識すると、子どもっぽくなるのを防げます。
きれいめ要素とカジュアル感のバランスを意識
きれいめコーデは、フォーマル感が強すぎるとトゥーマッチになりがち。かといってカジュアルすぎると、きれいめ感が薄れてしまいます。きれいめコーデをうまく決めたいときは、「きれいめなアイテム7割、カジュアルなアイテム3割」が黄金率です。
例)
・ブラウスとパンプスにシンプルなデニムパンツをプラス
・上品なシャツワンピースをスニーカーでカジュアルダウン など
7:3を意識することでこなれた感じに見せられて、かつ上品な雰囲気に仕上がります。
上品な素材、シルエットのアイテムを選ぶ
きれいめカジュアルでは、「オフィスカジュアルにも向いていそうな素材」を選ぶと品よくまとまります。例えばシフォンやジョーゼット、ポンチ素材のトップスなどは、品の良い雰囲気でオンオフ問わず活躍しますよね。これらをコーデに取り入れると、品の良いきれいめコーデに仕上がりますよ。
またコーデの外しとして取り入れるカジュアルアイテムも、なるべくきれいめ要素を含んだ素材、シルエットのものを選ぶのがベストです。
パンツスタイルのきれいめコーデ
パンツを使用したきれいめコーデの例とそのポイントを写真付きで記載してください。 パンツスタイルのきれいめコーデは、ブラウスやニットなどの上品アイテムと組み合わせることで品よく仕上がります。さっそく、おすすめのきれいめコーデ3つをご紹介します。
センタープレスパンツ×ブラウスのきれいめコーデ
春にかけてのきれいめコーデは、爽やかな色合いを意識するのがポイント。淡いカーキが上品なセンタープレスパンツは、セミワイドシルエットで脚が綺麗に見えるのがうれしい。程よい落ち感、深めの股上デザインが腰回りもすっきりと見せてくれます。トップスには透け感が軽やかなブラウスを合わせ、春めいた雰囲気に。ぽわん袖が女性らしい印象を演出してくれます。仕上げにヒールパンプスを合わせれば、大人フェミニンなきれいめコーデの完成です。

ぽわん袖ブラウスを見る>
ketty
シンプルながらも色で遊び心を出したきれいめコーデ
きれいめコーデに変化を付けたいときは、ベーシックな色に差し色をプラスするのもおすすめ。細身&センタープレス入りできれいめなシルエットのジョガーパンツは、クリーンな印象の白をチョイス。トップスには、ジョーゼット生地のカフスデザインのトップス、ブルゾン風のニットカーデを。どちらも白と相性のいいパープルでまとめれば、シンプルなのに洗練された印象のきれいめコーデに。足元はサンダルでヌーディーに仕上げて。

カフスデザインプルオーバーを見る>
ジョガーパンツを見る>
MAYSON GREY
淡いイエローを大人っぽく、きれいめに纏って
トレンチコートはコーデを一気にきれいめモードへ格上げしてくれるアイテム。これから取り入れるなら、今季トレンドの淡くくすんだイエローを選ぶのが◎。同生地のセンタープレスパンツとセットで着ることで、統一感のあるきれいめコーデが完成します。インナーは白ベースのトップスをインし、すっきりと見せるのがポイント。淡い色同士でぼやけた印象になるのが気になるときは、黒のパンプス・バッグを引き締め役にしてみて。

カラーブロッキングニットを見る>
センタープレスパンツを見る>
la.f...
スカート・ワンピのきれいめコーデ
きれいめコーデにフェミニンな雰囲気をプラスしてくれるスカートやワンピース。アイテム選びの際は、きれいめとカジュアルのバランスを意識するとまとまりやすくなります。
ベージュ×グレーのベーシックカラーできれいめに
フェミニンな雰囲気の洋服が好きな人には、スカートで女性らしいシルエットが楽しめるきれいめコーデもおすすめ。ベージュのニットプルオーバーは、ぽわんとした袖がフェミニンな印象。袖部分に配色ラインが入っているから、上品なのにシンプルになりすぎず着られます。ボトムスに光沢感のあるグレーのスカートを合わせれば、シンプルながらもこだわりを感じるきれいめコーデに。足元はブーツで上品に仕上げて。

光沢感スカートを見る>
ketty
シンプルカジュアルなきれいめワンピースコーデ
潔いシンプルさが楽しめるシャツワンピースは、程よくハリがあり、表情を感じる風合いがポイントに。長めのカフスや小さめの襟など品よく着られるエッセンスがちりばめられているから、カジュアルになりすぎず着られます。きれいめにコーディネートするときは、共布のベルトでウエストをブラウジングするのがコツ。足元には淡い色のミュールサンダルを合わせ、きれいめ要素をプラス。カジュアル要素を増やしたいときは、スニーカー合わせもおすすめです。

LAUTREAMONT
寒色系きれいめコーデには白を効かせて
上品なきれいめカジュアルコーデを目指すなら、クールな寒色系を差し色にするのもおすすめ。ランダムリブが印象的なニットは、ハイゲージできれいめな雰囲気。袖のボタンがコーデのアクセントになってくれます。ボトムスにブルーの切り替えフレアスカートを合わせれば、大人の女性にぴったりなコーディネートに。そのままでは重い印象になるので、小さめバッグや肩掛けにしたニットで「白」をプラスして抜け感を出して。

切り替えフレアスカートを見る>
肩掛けニットを見る>
Droite lautreamont
スニーカーできれいめカジュアル
程よくカジュアルダウンが叶うスニーカーは、きれいめコーデの外しとして大活躍するアイテム。中でもローテクスニーカーはきれいめな雰囲気にもマッチしやすいので便利です。早速、スニーカーを使ったきれいめコーデを3つご紹介します。
マーメイドスカート×スニーカーのきれいめカジュアル
脚を綺麗に見せてくれるマーメイドスカートは、今季のマストアイテム。チノ素材のマーメイドスカートはしっかりした生地&ストレッチ性ありなので、履き心地も抜群です。トップスは白のポロニットでシンプルに組み合わせるのが、きれいめに仕上げるポイント。上下を白×黒のモノトーンでまとめたら、淡いブルーのバッグで爽やかな雰囲気をプラスして。足元にブラックのスニーカーを合わせれば、程よく力の抜けたきれいめコーデが完成します。

ポロニットを見る>
VICKY
茶系グラデーションが大人っぽいきれいめコーデ<
キャメルのセンタープレスパンツが印象的なコーデは、ベージュ・白でグラデーションをつけて。ベーシックカラー同士の組み合わせなので、「きれいめもカジュアルも楽しみたい」という大人女子にもぴったり。パンツは落ち感があり、品よく着られる仕様なのがうれしい。ベージュのアウターを合わせることで、暗くなりすぎず上品に仕上がります。ニットと足元、バッグは白を選んで、コーデに明るさと抜け感をプラスして。

袖ボタンニットを見る>
VICKY
モノトーンのきれいめカジュアルは素材で変化を
全体を黒でまとめたきれいめコーデは、ダウン・ニットなど「素材感の違い」でメリハリを付けて。同じ色でも素材が違うアイテムを組み合わせることで、シンプルなのに垢抜けた印象に見せることができます。トップスに着たニットは、ボクシーなシルエットとボーダーがコーデにアクセントを与えてくれるアイテム。シンプルなボトムス、スニーカーと合わせれば、程よいリラックス感がおしゃれなきれいめカジュアルスタイルに。

ストレッチドロストパンツを見る>
LAUTREAMONT
色・素材にこだわったきれいめコーデ
おしゃれを楽しんでいる大人女子の中には、「ベーシックなきれいめコーデもいいけれど、ひと味違ったきれいめコーデも楽しみたい」という人も多いはず。ここでは、色や素材感にこだわったきれいめコーデをご紹介します。
イエローで明るい印象のきれいめコーデを楽しんで
品の良さを感じるアイテムを合わせたきれいめコーデは、鮮やかなイエローのトップスを主役に。全体の色味を明るいトーンで統一することで、春にもぴったりのきれいめコーデに仕上がります。肩にかけるカーディガンはトップスよりもやや明るめのイエローで、さりげなくグラデーションを作って。仕上げにシルバーのパンプスやファー付きかごバッグでアクセントを加えれば、大人の遊び心たっぷりのきれいめコーデが完成します。

テーパードパンツを見る>
la.f...
デニム・オン・デニムもアイテム次第できれいめに
今季注目のデニム・オン・デニムスタイルも、アイテムの選び方次第ではこんなにきれいめな印象に。トップスはやわらかなシャンブレー生地、Vネックや袖口のベルトなどのディティールが上品。ボトムスは縦に走ったセンターの切り替えやステッチ、すとんとしたワイドシルエットがエレガントな印象に見せてくれます。仕上げに華奢なヒールサンダルを合わせれば、こだわりたっぷりのきれいめコーデが完成。大人カジュアル好きさんにもぴったりのコーデです。

Vネックドルマンブラウスを見る>
MAYSON GREY
オールインワンも大人カラーできれいめに
カジュアルな印象のオールインワンも、深めのVネック&テーパードシルエットできれいめな印象に。ウエストベルトでマークすれば、スタイルアップも期待できます。淡いベージュカラーは白や黒、ブラウンなど他のベーシックカラーとも好相性。インナーに着るアイテム次第で印象を変えられるのも魅力です。コーデの仕上げに華奢なサンダル、小さめバッグなどの上品アイテムを合わせれば、きれいめな大人カジュアルコーデが完成。

Droite lautreamont
きれいめコーデを楽しむときは、きれいめとカジュアルのバランスを意識することが重要。きれいめコーデ初心者さんは、全身のうちどれかひとつをカジュアルなアイテムに変え、残りのアイテムをきれいめにまとめると成功しやすいですよ。皆さんもぜひ、大人女子にもぴったりなきれいめコーデを楽しんでみてくださいね。